- officegb
9月19日(木):月例セミナー 『スタートアップ・ベンチャー企業の M & A』
2019年9月、10月のMIT-VFJ月例セミナーは、従来の土曜日ではなく平日の夜開催と致しました。 9月は、19日木曜日午後7時より、御茶ノ水の明治大学で、株式会社ストライク(東証一部:6196) 企業情報部 シニアアドバイザー / 弁理士 永岡 清秀 氏 をお迎えし、「スタートアップ・ベンチャー企業のM&A」と題してご講演をいただきます。
※本セミナーはどなたでもご参加頂けます。 お知り合いやご友人にも是非ご紹介ください。 興味・関心をお持ちのかた、是非お越しください。
■ 日時 2019年9月19日(木) (18:30開場) 19:00~20:15 永岡 清秀 氏 のご講演、VFJからのご案内 20:15~21:00 ネットワーキング ※飲食不可の教室なので飲み物等はございません。ご了承ください。
■ 場所 明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー14階 1144教室
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
JR中央線・総武線/御茶ノ水駅 下車徒歩約3分 東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩約3分 東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 下車徒歩約5分 都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅 下車徒歩約5分
■ 定員 50名 ※席数に限りがありますので、希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。
■ セミナー講師 永岡 清秀 氏 略歴 ベンチャーキャピタルにて国内外のベンチャー投資に従事した後、2015年9月にM&A仲介の株式会社ストライクに参画。スタートアップ・ベンチャー企業を中心としたM&Aに携わっている。弁理士。
■ 講演概要 日本でスタートアップ・ベンチャー企業のEXITといえばIPOという通念がありますが、米国をはじめ海外ではM&Aが多くなっています。なぜそのような差異が生じているのか、IPOと比較した際のM&Aのメリット・デメリットはどのようなものか、今後日本でM&Aが増えていくための課題等について、スタートアップ・ベンチャー企業のM&Aの現場でアドバイスをしている立場から、実例を交えてお話しいただきます。
■参加費 一般の方の参加費は、3,000円です。MIT-VFJ正会員・日本MIT会会員で "事前登録"をされた方の参加費は、1,000円です。
※ 事前登録の締め切りは、前日12:00です。 前日12:00を過ぎた後の登録は、MIT-VFJ正会員・日本MIT会会員も3,000円となります。当日、会場受付にて支払いをお願い致します。 ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■参加登録方法 Peatixよりご登録ください。 https://mitvfjseminar201909.peatix.com/ Peatixによる事前決済にご協力いただけますと幸いです。
※ 一度申し込まれたチケットのキャンセルは受け付けておりません。ご了承ください。
※ Peatixアカウントをお持ちでない方は、当イベントページにて「参加予定」とすることで事前登録を受け付けます。 「参加予定」設定後に参加できなくなった方は、「参加予定」からの変更を、ご協力お願い致します。
皆さまのご参加を楽しみにお待ち申し上げております。
■主催 日本MITベンチャーフォーラム(MIT-VFJ) https://www.facebook.com/MITVentureForumJapan/
【プライバシーポリシーについて】 日本MITベンチャーフォーラムは、個人情報の管理をプライバシーポリシーに従い管理しております。詳細は下記をご参照ください。 http://mit-vf.jp/about-us/personal-information/